ThinkPadが人気な理由は以下の3つ!
- キーボードが打ちやすいから
- トラックポイントがあるから
- 圧倒的なコストパフォーマンスと拡張性のため
ThinkPad(シンクパッド)は、中国のレノボ・ジャパン合同会社がつくっている、パソコンのブランドです。
ThinkPadは人気のパソコンなのですが、そもそも「なぜ人気なの?」「いまいち良さが分からない....」などと思う方もいるでしょう。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat5.jpg)
ThinkPadは、なんでこんなに人気なの?
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat3.jpg)
以下の3つの理由から人気なんだよ!
・キーボードが打ちやすいから
・トラックポイントがあるから
・圧倒的なコストパフォーマンスと拡張性のため
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ThinkPadはなぜ人気?
出典:パソコンセール | レノボ・ ジャパン (lenovo.com)
ThinkPad(シンクパッド)は、なぜ人気なのでしょうか?どのような理由でThinkPadが人気なのか、その理由について調べてみました。
人気な理由①キーボードが打ちやすいから
単体キーボードのオススメは
— Ali Al-Saachez (Gary Biaggi) (@Koichiro_INOUE) July 8, 2024
TEX SHINOBI
これ。
ThinkPad 7段キーボードは最高です。 pic.twitter.com/CFbF8218k0
ThinkPadは、なぜ人気なのか?理由の1つ目は「キーボードが打ちやすいから」です。
ThinkPadのキーボードは、文字キー部分は指に合うようにくぼみ、一番下のスペースキーは親指で押しやすいようにキーが出っ張っていて打ちやすいと定評があります。また、キーを打つとほどよい跳ね返りがあり、ボディ側がたわみもほぼないので打ちやすいので、長時間の作業でも疲れないと人気を博しています。
人気な理由②トラックポイントがあるから
初めて買ったPCはIBMのThinkPad s30だった。キーボードのピッチを確保するため拡幅車体で、天板に耳(アンテナも入ってる)がついてるので黒猫ちゃんと呼んでた。トラックポイント(キーボードの赤いやつ)が操作しやすくて好きだった。(画像はwikiより) pic.twitter.com/D7R3tL75Dp
— 小久保せまき@新著 『JR東日本 脱・鉄道の成長戦略』(KAWADE夢新書)発売中 (@semakixxx) August 26, 2024
ThinkPadは、なぜ人気なのか?理由の2つ目は「トラックポイントがあるから」です。
ThinkPadには、他社ノートPCにはない「トラックポイント」という機能があります。一般的なノートパソコンでタッチパッドやマウスを使うと「文字を打つとき」と「カーソルを操作するとき」ホームポジションから手を動かす必要が出てきますが、トラックポイントであれば上記の作業をする際も、ホームポジションを全く動かさずに済むので、作業が非常に効率的だと人気なのです。
人気な理由③圧倒的なコストパフォーマンスと拡張性のため
ThinkPadは、なぜ人気なのか?理由の3つ目は「圧倒的なコストパフォーマンスと拡張性のため」です。
ThinkPadは、同じスペックの他社ノートPCで比べてみるとかなりお安く手に入ります。さらに、気軽にメモリやHDDを交換できるのも便利で、故障時や緊急時にすぐに自分で対処できたり、自分好みのスペックにカスタマイズすることも人気の理由の1つとなっています。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ThinkPadが人気な理由を口コミ・評判から調査!
出典:パソコンセール | レノボ・ ジャパン (lenovo.com)
ThinkPad(シンクパッド)がなぜ人気なのか、ThinkPadの評判・口コミをチェックしてみました!
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat5.jpg)
ThinkPadは、なんでこんなに人気なの?いまいち、よく分からない....
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/02/cat-2.jpeg)
それでは、実際の口コミ・評判を見てみましょう!
ThinkPadの良い口コミ・評判
ThinkPadの良い口コミ・評判をいくつか紹介します。
値段の割にハイスペック
パソコンに限らず、電化製品はできるだけハイスペックであって欲しいものですが、ThinkPadは「値段の割にハイスペック」という口コミがありました。
使用2日目です。
出典:Amazon
プライムデーセールで¥94,800で購入しました。この値段でこのスペックは大満足です。
軽いし、起動は速いし、音も気になりません。静音だと思います。
サイズとスペックのちょうど良さで決めましたが正解でした
出典:Amazon
かなり快適です
家族がデザインに文句言ってきたが私はむしり見た目も気に入ってます
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat-5.jpg)
ハイスペックなパソコンが欲しいけど、お値段が…
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/22010158.jpg)
ThinkPadは「ハイスペックなのに値段は安い」という口コミが多く、コスパが抜群な所が購入の決め手になっているみたいだね!
動きがスムーズ
パソコンの反応が遅いとイライラしてしまいますが、ThinkPadは「スイスイ動く」や「サクサク動く」と動きがスムーズだという口コミが多くありました。
ともかくスイスイ動き、反応は以前使っていた物より数段良く、イライラする事もなくなりました
出典:Amazon
特に大きな問題なくサクサク動きます。簡単な動画編集でも書き出しスピードが速いです。
出典:Amazon
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat-5.jpeg)
パソコン作業で一番イライラするのは、処理が遅いことだよね?
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/2642814.jpg)
Amazonのレビューでは「スイスイ動く」や「サクサク動く」という口コミが結構あったよ!ThinkPadを使えば、ストレスフリーでパソコン作業に勤しめるね!
軽い
ノートPCは持ち運びが前提なので、できるだけ軽い物を選びたいですが、ThinkPadは「軽い」という口コミがありました。
軽い、使いやすい、タフ、普及していパーツの互換性が多い。
出典:Amazon
大変良い製品だと思います。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat.jpg)
持ち運びに便利な軽いノートPCが欲しいな…
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat4.jpg)
ThinkPadは軽いって口コミがあったよ!軽いだけじゃなくて、使いやすくて、動作が早いと、価格以上の性能に感動したという意見が多くあったね!
ThinkPadの悪い口コミ・評判
ThinkPadの悪い口コミ・評判をいくつか紹介します。
重い
「軽い」という良い口コミがありましたが、反対に「重い」という口コミがありました。
8年以上使用中のNECの後継機に購入。
出典:Amazon
スペックは家庭で使用する分には必要十分で早い。
DVDドライブにこだわっていましたが、1年以上使わなかったので
価格とサポートでこちらに。
会社支給のNEC14インチと比べて重いので星−1
Office付きで90kは助かります。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat5.jpg)
重いと持ち運びに不便だよね…
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/02/cat-2.jpeg)
Amazonレビューで「重い」って口コミはこの1件だけだったよ!
動きが遅い
「動きがスムーズ」という口コミがありましたが、逆に「動きが遅い」という口コミもありました。
買った当初から動きが遅い
出典:Amazon
わざわざメモリを16GBで選定したのに残念
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/23087412.jpg)
動きが遅いとイライラするから困っちゃうな!
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/2401743.jpg)
Amazonはレビューでは立ち上げ、動作などの「動き」に関しての口コミは多くあったけど、ほとんどが「早い」という評価で、「遅い」という口コミは、この1件しかみつからなかったよ!
音が出ない時がある
音が出ない時があるという口コミがありました。
家で使う用に購入しましたが、機能性もよく動作確認も問題ありませんでした。ごくたまに音が出ないことがありますが、再起動すれば音が出るのでこれぐらいなら安かったし良いかなと…
出典:Amazon
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/22572940.jpg)
音が出ないと動画が楽しめないよ…
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/06/cat3.jpg)
こちらの口コミだけど、音が出なくなるのは「ごくたまに」で「再起動すれば音が出る」みたいだから、値段の安さを考えれば妥協できるレベルみたいだね!
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ThinkPadとは?商品についておさらい
出典:パソコンセール | レノボ・ ジャパン (lenovo.com)
ThinkPad(シンクパッド)をレノボ・ジャパン合同会社は、2005年に中国で創業されたパソコン販売企業です。ThinkPadをはじめとするレノボブランドのPC製品等の研究、開発、販売、各種サービスを提供しています。
ThinkPadはパソコンのなかでも、人気なパソコンで、高性能なのにコスパが良いと評判で、多くの層から支持されています。
■ThinkPadの商品情報
ブランド名 | ThinkPad |
---|---|
生産地 | 日本・中国 |
購入方法 | ・ThinkPad | モバイルワークステーション、ノートブック、&あなたのビジネスに 2-in-1 | レノボ・ ジャパン (lenovo.com) ・ネット通販(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング…など) ・フリマアプリ(メルカリなど) |
価格相場 | 48,101円 出典:オークファン ※価格相場はリサーチした時点であり、日々変動します |
■ThinkPadを販売している会社情報
販売元 | レノボ・ジャパン合同会社 |
---|---|
事業内容 | ThinkPadをはじめとするレノボブランドのPC製品等の研究・開発・販売・サービス ほか |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX |
ホームページ | レノボ® 公式オンラインショッピング|パソコン|タブレット|データセンター | レノボ・ ジャパン (lenovo.com) |
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
ThinkPadを定価で買うのは難しい?他にどこで買える?
ThinkPad(シンクパッド)を定価(正規)で購入する場合は、コジマやヤマダ電機などの電気店に行くか、公式オンラインショップで注文しましょう。
定価で買う場合、正規購入になるので安心感がありますが、取り扱い店が近隣になかったり、公式オンラインショップで注文すると届くのに日数がかかることがネックとなります。
そこで、ネット通販やメルカリで購入するという手段があります!
ネット通販で買えば、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができるためおすすめです。また、メルカリでは未使用品を安く購入できたりします。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
楽天市場
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-2024-08-28-224350.jpg)
楽天市場で買う場合は、以下のタイミングで買うと、セールやポイント還元があるため、結果的に安く買うことができます!
楽天のお得なセール・ポイント還元情報
- 定期的に開催『楽天スーパーセール』『お買い物マラソン』:最大10%還元
- 毎月1日に開催『ワンダフルデー』:3%還元
- 楽天カード保有者『5と0のつく日』:5%還元 など
最新の詳しい情報は、楽天市場の公式サイトよりご確認ください。
Amazon
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-2024-08-28-224440-1024x745.jpg)
Amazonで買う場合は、Amazonプライム会員であれば、送料無料・翌日配送で届く可能性があるので、早めに購入したい方は、Amazonでの購入も検討してみてください!
メルカリ
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/uploads/2024/08/スクリーンショット-2024-08-28-224512-1024x506.jpg)
ThinkPadはメルカリなどのフリマアプリでも購入できます。未使用のものが出品されていたりするので、お得に購入できるかもしれません。
ただし、一般消費者から購入することになるため、安心して購入したい場合は公式サイトかネット通販での購入をおすすめします。
![](https://uruoikyoto.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)